2024-06

日々の食卓

日々の食卓‐2024年6月18日

・玄米・玉ねぎと豆腐のお味噌汁・青梗菜と人参のナムル・冷やしキュウリ(醤油、おろし生姜)・黒胡麻、ゴーヤの酢醤油漬け、しば漬け、たくあんゴーヤの酢醤油漬けは火を通してなくても冷凍できることが分かったので冷凍。これで一安心。この次の食事で無事...
日々の食卓

日々の食卓‐2024年6月17日

・玄米(黒ゴマ)・玉ねぎと豆腐のお味噌汁・賀茂ナスと万願寺のしぎ焼き・塩もみキュウリ(ごま油、あらびき胡椒)・ゴーヤの酢醤油漬け、しば漬け、たくあん茄子のしぎ焼き、永遠に食べていたいです。茄子の甘みと油とお味噌。なんでこんなにおいしいんだろ...
日々の食卓

日々の食卓‐2024年6月16日

・玄米・ひきわり納豆(大葉)・青梗菜と人参のナムル・冷やしキュウリ(天然塩)・ゴーヤの酢醤油漬け、しば漬け、たくあん・インゲン、人参、トウモロコシのお味噌汁ゴーヤの酢醤油漬け大きめのゴーヤを一本丸々漬けたから冷蔵庫にまだ大量に。ちょっと焦る...
日々の食卓

日々の食卓‐2024年6月15日

・玄米・生姜の佃煮、しば漬け、たくあん・インゲン、人参、トウモロコシのお味噌汁・賀茂ナスと万願寺のしぎ焼きあまり時間がなかった日のお昼ご飯。ご飯とナスのしぎ焼は、蒸し器から出してお皿に移さずそのままで。今月の断食を間近にひかえてるので、これ...
日々の食卓

日々の食卓‐2024年6月14日

・玄米・インゲン、新玉ねぎ、新じゃがのお味噌汁・賀茂ナスと万願寺のしぎ焼き・しば漬け、たくあん・ビーツと人参葉のスパイスカレー近所の無人販売所で購入した賀茂ナスを早く食べたい、と、カレーを食べきりたい、が融合したいつもより豪華な一汁二菜ごは...
日々の食卓

日々の食卓‐2024年6月13日

・ひきわり納豆・ゴーヤの酢醤油漬け・インゲン、新玉ねぎ、新じゃがのお味噌汁・小豆玄米、塩もみきゅうり、ツナ、大葉、白ごま、天然塩の混ぜご飯ツナは水煮で、油分なしの胃腸にやさしいさっぱりごはん。さっぱりしつつ、温かいお味噌汁がほっとします。油...
日々の食卓

日々の食卓‐2024年6月12日

・冷やしトマト・ビーツ、人参葉のスパイスカレー・小豆玄米、トウモロコシのココナッツオイルにんにく醤油炒め(塩、胡椒たっぷり)このご飯、塩胡椒が効いたニンニク醤油とトウモロコシの甘みのコントラストがたまりません。今週はひと手間かけて玄米小豆ご...
日々の食卓

日々の食卓‐2024年6月11日

・冷やしトマト・キュウリの浅漬け・小豆玄米、インゲン、ズッキーニのココナッツオイル生姜醤油炒め夏野菜が店頭に並び始めましたね。玄米にも菜食にも慣れてきて、今月は玄米に色々混ぜたご飯がマイブームです。夏野菜は色鮮やかで全体が華やかになっていい...
健康・生活

【お気に入り】有機カレースパイスミックス

カレーが食べたい時はいつも、エヌ・ハーベストさんの有機カレースパイスミックスを愛用しています。辛さは辛口、甘口、辛さなし(唐辛子なし)の三種類で、私は甘口がお気に入りです。(この画像では、カレーは真ん中黄色の甘口のみです。上下の2つはカレー...
お弁当

菜食者の出張ごはん|曲げわっぱ弁当

今回の出張は日帰りなのでお弁当です。家を出る時間はゆっくりだから、お昼は家で食べるとして、帰りの列車はだいぶ夜遅い時間だし、一体いつどこで夕ごはんのお弁当食べるかな。今日雨か、屋根があってお弁当広げられる場所ってあったっけ?と全く見当つきま...
健康・生活

心地よい場所の共通点

休みの日やくつろぎたい時に、いつも行きたくなるお気に入りの場所がいくつかあります。次の休みはまたあそこに行きたい、と頭の中で楽しみにして、何度でも足を運びたくなる癒しのスポットです。それは大きめの公園だったり、河川敷きだったり、入場料を払っ...
健康・生活

自炊は唯一最高の満足ごはん

昔から自炊が好きです。家でご飯を食べても、作ったお弁当を外で食べても、いつも思うのは、自分で作ったものを食べると、食べ終わった後に心が幸福感で満たされるということです。そして不思議なことに、この何とも言えない満足感、幸福感は外食でも出来合い...