今回の出張は日帰りなのでお弁当です。
家を出る時間はゆっくりだから、お昼は家で食べるとして、帰りの列車はだいぶ夜遅い時間だからなあ。今日は一体いつどこで夕ごはんのお弁当食べようかな。今日は雨予報だからな、晴れてたら食べる場所いくつかあるんだけどな。全く見当つきません。困ったな。
でも時間も迫ってきたし、とりあえずなにか作らないと、ということで自分でもよくわからないまま、普通のお弁当とどんな場所でも手軽につまめるおにぎりと、二食分出来上がり。まあ、食べなかったら家で食べればいいですし。
いつも家で食べているご飯とおかずを詰めました。
・小豆ごはんおにぎり(昆布の佃煮、生姜の佃煮)
・小豆ごはん
・昆布の佃煮
・人参と干椎茸の煮物
・すり牛蒡と人参葉と豆腐のつくね風
・生姜の佃煮
・きゅうりの浅漬け
・じゃがいもの煮物
小豆ごはんは玄米が続いて少し飽きてくるとよく作ります。小豆のほろほろもさもさした食感が好きです。なにやらもち米で作るおめでたい時のお赤飯は、地域によっては出来上がりに小豆が破れていてはイケナイ、というルールがあるそうな。この小豆ごはんはお見せできませんね。
昆布の佃煮と椎茸の煮物は、8日間のすまし汁断食をした時にたくさん出ただしがらの変身。
曲げわっぱの蓋裏にシミがつかないようラップを挟まずにはいられない小心者です。
このりょうび庵さんの曲げわっぱ、
上下で蓋が共有できるからどちらも一段として使える優れもので
のせる式の蓋も全体のフォルムもつるりときれいで美しいと思うんです。
温かいお茶を200mlのスープジャーで持っていくつもりでしたが(かわいいから)
2回ご飯を食べる可能性も考えて直前に500mlの水筒に変更(デカい)
結局、日中はお腹もすかず食べる時間もなかったので、帰りの夜遅い列車の中で夕ごはんと相成りました。
この水筒、ちょっと見た目は無骨なんですが、チタン製で軽くて保温性もばっちりのとても頼りになる相棒です。
座席に座ってホッとしたのか急にお腹がすいてきて、お弁当とおにぎり1個半をぺろりと食べてしまいました。まあ出張の日くらいは、よく頑張りました、ということで多少たくさん食べてもいいことにしています。
これがもしお弁当だけでおにぎりがなかったら、ちょっと物足りなかったな。非日常を楽しむためのおやつやコーヒーみたいに、心の満たすためのおにぎり、という感じでとてもよかったです。新しい発見。
次からも出張時は、非日常を楽しむための、心を満たす何かおいしいものを、必ずお弁当に追加しよう。とてもいい発見でした。
ごちそうさまでした。